子犬を飼い始めるまでの流れ

生活

転機って突然やってくるものと言いますが、とんとん拍子に子犬を飼うことになりました。いえ、去年の夏の話なんですけどね()

めちゃかわ幸せQOLアップアップ。ブログも作っちゃったよというお話です。

これから犬を飼いたいとお考えの方の参考になれば幸いです。

 

スポンサーリンク

出会いはノラ猫から

ある日の会社帰り、家の前の歩道で私は出会ったのです。

めっちゃシャムっぽい猫と。

ノラですから、十中八九雑種だとは思うのですが、シャム特有のあの体の模様に青い目はまさにシャムといった感じです。

早速、写真を撮ってみゆに送りました。

返信は短く、「つかまえて」。

さすがにそれは無理でございます(普通に逃げる)。

でもその出会いがきっかけとなって、「ネコ飼いたい」という漠然とした希望が夫婦の中に芽生えました。

 

スポンサーリンク

ネコ or イヌ

きのこたけのこと並んで人類を二分する大問題、「ネコ派 or イヌ派」。

偶然の出会いがネコであった我が家は当初ネコを飼いたいという考えでございました。

でもここである悩みが生まれます。

 

ネコと言えば、色々といたずらをするイメージです。

電気のケーブルとか、色々な配線をむちゃくちゃにしたり、壁で爪を研いでボロボロにしたりと……それはちょっとどころか、かなり困ります。

実害が出れば「あーお客様!」とか言ってられないですからね。

 

そういう意味ではイヌの方が安心できそうです。

お散歩行ったり、遠出したりできるというのも魅力的と言えるでしょう。

だんだんと、ネコ飼いたいからイヌ飼いたいに変わってまいりました。

 

スポンサーリンク

ペットショップ巡り

でも我が家は誰もイヌやネコを飼ったことがありません。

どんなお世話が必要なのか、我が家の環境は大丈夫か、費用はどうなのか、何も分かりません。

ネットにもたくさん情報はありますが、やはり生き物のことですから、その道のプロに聞くに勝るものは無いと考え、ペットショップをめぐっていい子を探しつつ、色々と話をお伺いすることにしました。

なお、保護犬や譲渡犬というのも考えて調べてみたのですが、飼育未経験でそういった選択をするのは色々とリスクがあるようで、大人しくペットショップからお迎えすることにしました。

近隣のペットショップを色々と巡ってみましたが、ペットショップによって購入時のサポートや手続きなど、色々と差があるんですね。この点は、色々なペットショップを巡ったことで比較出来てよかったと思います。

一番驚いたのはペットショップでの飼育環境の差です。ペットショップと言えば、カプセルホテルみたいに並んだケージに犬や猫が並んでいるイメージだったのですが、その広さや綺麗さは千差万別でした。

ケージそのものはやはり新しい店ほどいい感じに見せられるものを入れるでしょうから、古い新しいの差は仕方ないと思うのですが、汚れ具合と言いますか、マメにケアされてるかどうか、という面ではかなり差があるように思いました。

また、ワンちゃんネコちゃん自身も、すごく雑に扱われてるんじゃないかと心配してしまうようなお店もありました。購入する側のエゴではあるのですが、やはり扱いが心配になる店よりは、ちゃんと愛情持って飼育されているお店から迎えたいと思ってしまいました。

 

ちなみに、新型コロナウイルス対策によって、子犬たちを抱っこしたり触れ合える店とそうでない店がありました。購入するにあたってはやはり直接触れ合ってみることが大事だと思うのですが、ここは仕方がないですね。

抱っこできない店は、それだけ感染対策に気を配っているとも言えます。

 

スポンサーリンク

そして運命の出会いへ

我が家は当初、フレンチブルドッグを探してペットショップ巡りをしていました。

各ショップにどんなワンちゃんがいるのかは大体ネットに出ていますので、フレブルがいる店があれば突撃する、という感じです。

西へ東へ5件目にして、運命の出会いを果たします!

それがこのスムースチワワの女の子でした!

「いや、フレブルちゃうんかい!」という突っ込みが聞こえてきそうですが、そうなんです。

フレブル目当てで言った店で偶然出会ったチワワに一目惚れでした。

webページの写真では完全にノーマークだったんですが、実際に見てみるともうこれが溜まりません。やはり、直接自分の目で確認することが大事ですね。

 

このお店は実際に触れ合うことができましたのでちょっと遊ばせてもらって。今飼うなら絶対この子だということになりました。

店員さんに、飼育の注意点や月当たりにかかる費用、飼育のイロハなどを丁寧に教えて頂き、一晩考えさせてもらうことに。まぁ、答えはほとんど出ていたんですけどね。

スポンサーリンク

購入手続きとお迎え

翌日、お店に再度訪問してお迎えの意思を伝えました。

お安い買い物ではないので、ローンを組んで購入しました。大した手間もなくあっという間に契約できてしまってちょっと驚きました。

お店や時期によっては分割手数料無料のところもあるようですので、そういったタイミングでお迎えできるとちょっとラッキーですね。

 

購入時には他に、保険の加入手続きもあります。

ペットショップはだいたい保険の代理店になっているそうで、ペットショップで子犬、子猫を購入した時にしか加入できないプランなどがあるそうです(うちもそれでした)。

保険の加入自体は任意なのですが、やはり加入していた方が安心ですね。

 

その他、お世話の仕方の詳しい説明や、エサの紹介、飼育に必要なケージやトイレなどの設備を一緒に選んでもらい、ついにお迎えとなりました。

我が家がお世話になったペットショップでは、手続き後その場での引き渡しが可能でした。

ペットショップによっては1週間程度健康観察を行ってからの引き渡しとなるお店もあるそうです。

 

スポンサーリンク

QOL向上でブログも作っちゃいました

あーでもないこーでもないと名前を考えたり、1日中ひっついてみたり。

まさか飼い犬がこんなにかわいい存在だとは思ってもみませんでした。

 

調子に乗って飼い犬ブログも作ってしまいました。

まるびより。
チワワの「まる」の楽しくかわいい毎日をお届け。Twitter, Instagramもあるよ。新着ブログ記事

よければ是非ご覧ください!

 

 

生活
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もりをフォローする
スポンサーリンク
みゆともり

コメント